mockmock.dev #63
イベントページ
参加者
kadoppe
やったこと
- 以下の記事を読む
- 読書
感想
- 隣のRailsアプリを開発しているチームでTrailblazerを導入すべきか議論しているチームがあって勉強してみた。Railsの規約をより強くした印象。確かにどこに何を書くべきかはっきりする。そのルールの上でどのくらい柔軟にできるのか、使ってみないとわからないとは思った。(柔軟にできる必要はないのかもだけど)
- SQLアンチパターンの著者は、画像データをBLOB型でテーブルに突っ込むことに肯定的。ただし、トレードオフはあるよ、というスタンス。フラットな視点で自分も考えてみよう。
kuy
やったこと
-次に趣味開発するアプリの機能を列挙して、ドメインのモデリングしてみた(途中) - Electronを使ったアプリの設計について考えてみた
感想
- モデリング時間かかるけど、いろいろ洗い出しできて楽しい
- ElectronでMainとRendererがそんなキレイに分かれるのか不安
bouzuya
やったこと
- Eater の TypeScript での再実装 (beater の作成)
- beater に stderr -> Error のアイデアを適用する
感想
- あとはテストを書いて公開するだけ……
nagaishi
やったこと
- もくもく会のスライド作成
- もくもく会(7月)のイベント下書き作成
- Swiftをダラダラと記述
感想
- ゆるゆるとできてよかった。
tjnet
やったこと
- ViewModel 一通り作った
- ViewModel のテスト書いた
https://github.com/tjnet/NewsAppSwiftMVVM/commits/master
感想
- 非同期処理のテストは癖があるな、、
- あと、Viewいじれば完成しそう
#sasaki-r
やったこと
- 一応重回帰分析で対散布図の出力
感想
- もうちょっとやって、いろいろ利用できるようにしていきたいです。