mockmock.dev #59
イベントページ
mockmock.dev #59 - connpass
参加者
kadoppe
やったこと
- 「Amazon Web Services クラウドネイティブ・アプリケーション開発技法 一番大切な知識と技術が身につく」を読んだ。(進捗率 50% → 77%)
感想
- 最近AWSのサービスが増えすぎていて「うっ」という感じだったけど、この本は複数のサービスを組み合わせたサンプルを豊富に紹介してくれてるので、これからはAWSとなかよくやれそう。
cawa
やったこと
- Kyoto.js #10 参加。発表はチキン丸出しで未遂。
感想
- LTレベル高くてビビりました。次回は何か話せるようにしたい。
tjnet
やったこと
- 線形代数 ベクトルと固有値 (大学入門ドリル)
- 一通り例題を解き終えたので、あとは定期的に復習をする
感想
- 語り口が平易で、かなり分かりやすいです。書き込んで手を動かしながら進める形式もいいですね。
- こちらの記事を参考にしながら勉強しています。やり終えたときに見える景色が楽しみ。
kuy
やったこと
- redux-sagaの記事半分くらい書いた(引き続き書く!)
- redux-saga+Socket.IOのライブラリで実現したいことを箇条書きにした
- なんとなくNode.js v6.1.0にアップグレード
- testdouble-timersのテストをちょっと修正
感想
kheiakiyama
やったこと
- Nodeのサービスで Heroku の Shutdown に対応した
- Heroku deploy hook に対応した
感想
- WebHook 系の動作確認めんどい
- Heroku に初めてお金払った
nagaishi
やったこと
感想
- Swiftに少し慣れた
- Xcodeの使い方を思い出した
- 継続しないと忘れそう。。。